その他の楽器
ヤマハ ホルン  YHR-662

ヤフオクにてジャンクで出ていたのを落札。
ロータリーが固着していましたが、オイル差しおよびポッカレモン洗浄にて復活しました。その後ロータリー調整、抜き差し管調整など行い、実戦で使用できる状態になりました。
貸し出し用として待機中です。
私も吹いてみましたが、吹きやすい楽器です。
以前ホルトンH-180も所有していました。これはアメリカンな響きのする楽器で同じ楽団の人に嫁入りしました。
YHR-861も持っていましたがバランスの取れた良い楽器でした。
ヤマハ トランペット  YTR-739T

トリガー付きのトランペットです。
高音のアンブシュア研究用に購入しました。
以前安い3325Sのモデルを入手したのですが、ピストンの動きが気に入らなかったので古いプロモデルを手に入れました。
軽い息でも鳴る楽器です。
チェロ HANS GLASER Nr10

年を取ったら弦楽器も始めようと購入した楽器です。
残念ながら習いに行く時間も無く、断念しました。

現在大学のオーケストラに貸し出しております。
ヤマハ フルート YFL-411-2

昔中学の同級生に、安く譲ってもらったYFL-31がボロくなったので購入。31の方がメカが重たく(がっしり)作ってあるようです。451は吹きやすいのですが、31の方が職人さんが作りました!のような雰囲気があります。あくまで印象ですが(オヤジの懐古趣味が入っていそう)。

かつて所有していた楽器たち
ヤマハ アルトサックス  YAS-62

このシリーズは2台ほど吹きました。バランスの取れた良い楽器です。1台は同じ団の人に嫁入りしました。YAS-855も良かったですね。
その他サックスはYAS-32  YSS-875 YTS-32 あたりを吹きました。
サックスは音を出すのは簡単ですが、繊細なpppから豊潤なfffまで音色の変化を付けるのは難しいと思います。
私が習ったhana師匠の、音色の豊富さとダイナミックレンジの広さには脱帽です。
ヤマハ クラリネット  YCL-81

ヤマハ初のカスタムだったでしょうか。
クラリネットは吹奏楽の華ですが、私にとっては運指が難しく挫折しました。
レジスターキーはオクターブじゃないし・・・
クルトワ アルトホーン

アンサンブルで使おうと思いましたが、チューバ・ユーフォの上に乗せるにはちょっと音色が違いました。間にバリトンを挟めば良さそうでしたが、そういう楽譜もなさそうで売却しました。
↑ページの先頭に戻る
→おまけのページへ